イルミネーションライトの販売【福岡県久留米市高良台リハビリテーション病院】がクリスマス装飾をした結果がスゴイ!!

今回は福岡県久留米市に有ります「高良台リハビリテーション病院様」で装飾されましたイルミネーションライトを例にとって企画から商品のご相談、納入迄の流れをご紹介していきたいと思います。

高良台リハビリテーション病院は内科を中心にした総合病院です。

高良台リハビリテーション病院様の詳細は、こちらのホームページへ

高良台リハビリテーション病院様のある福岡県久留米市は、福岡県の南部、筑後地方に位置する市であり。

福岡市、北九州市に次いで福岡県では第3位、九州全体では第8位の人口を擁している市で、近隣の地域としては

福岡県では、小郡市、朝倉市、、筑後市、大川市、うきは市、三潴郡大木町、八女市、八女郡広川町、三井郡大刀洗町。

佐賀県では鳥栖市、神埼市、三養基郡みやき町等の市町村に隣接しています。

ページコンテンツ

久留米市高良台リハビリテーション病院様のイルミネーションライトの企画背景

 

そんな高良台リハビリテーション病院様から弊社に連絡があったのは2019年10月の中旬位でした。ご相談の内容は病院のエントランスや壁面にイルミネーションライトを飾り付けてクリスマスの雰囲気を演出し患者者様やそのご家族の方に楽しんで貰いたいというものでした。

設置の希望箇所はお聞きしておりましたがどの種類の商材をどんな形で設置したいか等のイメージまでは湧いて無かった様でしたので、お客様から設置予定の現場の画像の取り寄せをお願いし、設置予定箇所に合わせた商材をピックアップし装飾後のイメージデザインを作成する事に致しました。

イルミネーションライトの装飾イメージのパース図の作成について

パース図を作成するにあたりお客様のご要望は以下の点でした。

・患者様を出迎えるエントランスの部分をゴージャスに彩りたいが病院なのであまり派手には出来ない。

・冬季のクリスマスシーズン合わせて装飾するので温かみのある色合いが良い。

・アクセントとなる様なシンボルタワーが欲しい。

このポイントをコンセプトにしてエントランスの軒下部分と正面部分にイルミネーションライトの設置をイメージしました。

施工に使用する商品の紹介(重要ポイント)

先ず、エントランスの軒下部分に設置する定番アイテムはつららライトです。

つららライトの最大のメリットは施工のし易さです。

主にベランダ・バルコニー・フェンス・屋根の軒下などんいたる所に設置出来るのですが、殆ど補助ワイヤーをひいてそれに沿って吊るすだけです。

今回はお客様ご自身で施工をされるという事でしたので比較的施工をやり易いつららライトをご提案させて頂きました。

つららライトの商品詳細はコチラ

また、

エントランス部分のアクセントしてはドレープナイアガラライトをご提案させて頂きました。

ドレープナイアガラはツリーや屋上などから吊り下げて上方から下方に向けて光が流れ落ちる演出が可能な商品でワンポイントのアイキャッチ効果としては抜群のアイテムです。

ドレープナイアガラライトの詳細はコチラ

商品の耐久性について(防水性)

折角、時間と労力を掛けてイルミネーションライトを設置したとしてもその後にイルミネーションライトに不具合が発生して不点灯という事になってしまうと残念ですよね。商品の耐久性に対してどれ位気にするかは商品を購入する際の予算や設置期間、目的等によって異なると思いますが、当然出来る限り不具合の無い方が良いに決まっていますよね。

お察しがつくかと思いますが、一般的に商品の不良率、品質は商品金額に比例します。但し、商品の金額がそこそこ高額であるにも関わらず不具合がよく生じる商品を販売している業者さんが存在するのも事実ですのでそこは注意が必要です。店員さんに納得のいくまで確認して購入した方が良いでしょう。

防水性能の基準の指標となる規格(IP規格)について

また、商品の耐久性で最も重要な要素は防水性です。イルミネーションライトの不具合の原因はほぼ雨水等によるイルミネーションライトへの浸水による事が多い為、防水性能にはよく注意を向けた方が良いです。

防水性能には、防水規格(IP規格)という基準がありまして電子機器の防水・防塵の規格を指します。 IP00~IP68という表示で対応規格を示し、10の位が防塵、1の位が防水の指標となっております。

一般的に屋外として使用されるIP規格はIP44以上が適切かと思われます。
それ以下の数値の商品は浸水の可能性が低くはないと思われますので注意が必要です。いずれにしても屋外で使用する場合は購入前にIP規格の確認はしておいた方が良いでしょう。

弊社の商品は防水規格(IP64~66)相当ですので屋外でも安心してご使用頂けます。

防水の詳しい説明についてはコチラ

施工費用について

 

イルミネーションライトに関わる質問で最も多い質問は費用の事です。
イルミネーションライトに関する費用は大きく分けて商材代金と施工費用(撤去費用)の2つ有ります。

それに加えて企画等も全て業者さんにお任せするとしたら、企画費用、デザイン費用等も掛かりますし、場合によっては施工業者さんの出張費や積算費用、電気口を引っ張ってくる電気工事費用等も掛かる場合もあります。

こういった様々な要素がある為、イルミネーションライトの概算が知りたいという場合には直接商材屋さんや施工業者さんに図面や要望案等をもって問い合わせた方が一番早いと言えるでしょう。
但し、業者さんによって商材や施工の金額が異なりますので相見積もりを取った方が良いでしょう。

規模感と費用の目安が概算が知りたいという方はコチラをご参照下さい。

まとめ

 

ここまでさいたま高良台リハビリテーション病院様様の事例を交えてイルミネーションライトのご相談から販売、施工までの流れを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?以下に今回の内容をまとめます。

・高良台リハビリテーション病院様のご要望はエントランス部分を出来るだけゴージャスに装飾したいという事でした。

・高良台リハビリテーション病院様はイルミネーションライトは初めてだった為、図面を送付頂きデザイン案等企画段階からご相談に乗らせて頂きました。

イルミネーションライトの不具合の原因の多くは雨水による浸水ですので購入前にしっかりと防水規格を確認しておきましょう。

イルミネーションライトに掛かる費用は諸条件によって全く異なりますので複数の業者から相見積もりを取る方法が一番早く正確です。